
Zheli
University of London, Birkbeck College & 東京農工大学大学院 Biology & 農学府 Bioinformatics with Systems Biology & 応用生命化学専攻
栄養学を学んだり、バイオインフォマティクスを学んだり。
論文情報
まだ論文の情報の登録がありません
本棚情報
本棚数 | 閲覧数 |
---|---|
4 | 70972 |
本棚詳細
栄養は大事!!って言うけれど、栄養素が実際にどういう働きをしているかご存じですか? 食事から栄養素を取り込んだ際に、どういう反応が起こってどういう効果があるのか、知りたくありませんか? 「栄養学版ニセ科学」に騙されないためにも、栄養素が働くしくみを確認してみるのはいかがでしょうか。本棚では入門書を手前に配置しておきましたので、今まで栄養学のことを学んだことの無い方は手前の本を、逆に一定の知識をお持ちのかたは後半の本をお取りください。後半は大学の教科書レベルの本です。
この本棚では、MOOCとオープンエデュケーションの書籍を扱っています。MOOC(Massive Open Online Coursesの略、ムーク)とは、インターネット上で誰もが無料(一部安価)で受講できる、大規模に開かれた講義のことです。初耳の方(①・②おすすめ)は概要と使い方を確認することで、きっと使ってみたくなるでしょう。既に利用されている方(③・④おすすめ)は成り立ちや問題点について学べるだけでなく、MOOCの未来を議論したくなるでしょう。Edtech(教育工学)に関心のある方は勿論のこと、反転学習やアクティブラーニングとの相関も強いので、教育関係者も必読です。
「ファッションなんて掴み所がなくて、どこから手をつけていいかわからない!」と思っているあなたに向けた本棚です。 ファッションは機能性と装飾性に主眼を置いて進化してきました。その変遷を知ることで、いつ、どこで、何を着ればいいかわかるようになります。 例えば、なぜジーンズはカジュアルなものなのか、その出自を紐解けばすんなりと理解できます。 1-3の三冊をまずは読んでみてください。
読書ログ機能を公開予定