知の見取り図サロン@北陸3rd 「本棚の中から次の一歩を見つけ出す」
地域に根ざした知的コミュニティを作る。そんな目的で全国でやっているサロンですが、北陸ではとうとう第3回を開催することができました。少しずつ輪が広がっている感覚があり、とても嬉しいです。
Read more地域に根ざした知的コミュニティを作る。そんな目的で全国でやっているサロンですが、北陸ではとうとう第3回を開催することができました。少しずつ輪が広がっている感覚があり、とても嬉しいです。
Read more地域に根ざした知的コミュニティを作る。そんな目的で全国でやっているサロンですが、今回は中国地方で初めての開催を広島で行うことが出来ました。今回のテーマは「リアル知の見取り図」です。
Read more地域に根ざした知的コミュニティを作る。そんな目的で日本各地で開催しているサロンですが、最近はとうとう第二弾が各地域で出来ています。今回は関西でのサロンを記事にまとめました。テーマは【偏見をぶっ壊せ】です。 知の見取り図サ
Read more「ニュースを学問する」 7月17日、東京で知の見取り図サロンが開催されました。ニュースを学問するというテーマで、1つの事象を複数の視点から読み解くことの面白さを共有することが出来ました。学部生から大学で既に教えていらっし
Read more「専門家と大学生、高校生が一緒に考える【社会】と【学問のつながり】」 7月3日、東海は名古屋で知の見取り図サロンが開催されました。学問は机上のものではなく、社会と結びついているもの。その面白さを伝えるための
Read more「異分野×関西の社会問題再考」 高校生から社会人まで実に60名以上が集まり、知の見取り図サロンが関西で開催されました。テーマは【異分野×関西の社会問題再考】でした。 知の見取り図サロンとは 知的好奇心に優しい社会を創るサ
Read more